各国軍のテントのハギレを縫い合わせて作ったキーホルダー
私達事ですが・・・
キーホルダーが大好きなんです
乗り物ごとに合うものを探したり
ロンドンやモッズのシリーズだったり
ミシュランやエッフェル塔
アンティークキーのキーホルダーや・・・
プロダクトの不要部品にリングを付けたりしたものを
ノベルティーとしてプレゼントしたりして
喜んでもらえると気を良くしてしまって
「MyWay」でもツアーTのかわりに何か作ろうってことで
キーホルダーしか思いつかなくて
各国軍のテントのハギレを丸く縫って
ハトメで穴を作ってそこにワイヤーリングを通したものを
「MyWay」のノベルティーとして配っていたら
「これは商品化しないんですか?」ってよく聞かれるので
ノベルティーで配ったものはDIYな感じが強かったので
もう一度ディテールをデザインし直して
こういう形の商品になりました
みなさんにいいご縁がありますようにと
5円玉を入れてみました
たったの5円玉ですがこれで収まりが良くなるのは不思議
ポケットに突っ込んだ時の感じも全然違います
フニャフニャだけど存在感があるいい感じのキーホルダー
気に入ってもらえたらいいんですが・・・
SIZE : 約9cm pai
各国軍のテントを6枚重ねて作っています。外側のオモテとウラの生地をお選びいただけます。それ以外の内側4枚の組み合わせはお任せください。
中古やデッドストックの軍テントのリメイクですので、生地の状態や取り都合がものによって違います。
迷彩柄の場合は、柄の入り方がものによって違います。
五円玉入。
Designed & Handcrafted by JETMINMIN
*納期約2週間〜1ヶ月
*商品は全て完成品を他のものと 一緒に洗うことで少しだけエイジングしています。全体的にシワやクタッとした感じや薄汚れやシミがある場合もあります。
*各国軍のテントをリメイクしていますので、生地の状態や色合い、取り都合がものによって違います。迷彩柄の場合は、柄の入り方がものによって違います。
*軍放出品やデッドストックを素材にJETMINMIN自身が縫製していますので、物によって風合いや色合い、形状や寸法に若干の違いがあります。
*商品は、改良のために予告なく仕様変更する場合がございます。
variation
*軍のテントをリメイクしていますので、ものによって色合いや柄の入り方が異なります。
*リングのヒモは白色から緑色に変更しました。

BEL(ベルギー軍テント)

FRA(フランス軍テント)

USA(アメリカ軍テント)
*状態や色合いはものによって異なります

POL-N(ポーランド軍ネイビーテント)
*見えにくいですが下記のPOL-Oと同じプリントです。

POL-O(ポーランド軍オリーブグリーンテント)

CHE-CAMO(スイス軍カモフラージュテント)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります

BEL-CAMO(ベルギー軍カモフラージュテント)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります

AUT-CAMO(オーストリア軍カモフラージュテント)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります

DEU-CAMOB(ドイツ軍カモフラージュテントB)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります

ITA-CAMO(イタリア軍カモフラージュテント)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります

HUN-CAMO(ハンガリー軍カモフラージュテント)
*柄の入り方や色合いはものによって異なります
■REPAIR SERVICE
JETMINMINは、私達の商品をできるだけ永く使っていただきたいという思いで、リペアサービスを行っております。どんなに大切に使っていても何かのはずみで割れたり、どこかにひっかけて破れたり、重いものを入れすぎて底が抜けたり、子供や犬がイタズラしたり、よくあることです。こんな時は私達にご連絡ください。元通りに直せるかもしれないし、カスタムするかもしれません。こわれたことがきっかけで特別なモノになるかもしれませんよ。
*リペアサービスは何度でもご利用いただけます。
*まずは破損箇所の画像をメールしてください。おりかえし修理の見積金額をご連絡します。
*どうしても直せないと判断した場合はお断りさせていただく場合もあります。
■WASH! WASH!
JETMINMINのテキスタイルプロダクツはご家庭で洗えます。洗い方はお気に入りのジーンズやTシャツと一緒。洗剤少なめ、水多め、すすぎ1回、脱水短め、終わったら形を整えてすぐ干す、陰干し、しっかり乾いたらほつれた糸をハサミで適当にカットして完了。洗ってもとれない汚れやシミはデザインの一部。こうして使い込んでいくうちにいい感じにエイジングされて、自分のモノになっていきます。
*金物やプラスチックパーツの付いている商品はネットに入れるか他のものと別けて洗ってください。
*漂白剤や柔軟剤は使用しないでください。
*乾燥機には入れないでください。
*洗剤は可能な限り環境に配慮したものをご使用ください。